こんにちは。中国茶部の清水です。 おいしいお茶を見つけたので紹介します。 【金駿眉(きんしゅんび/チンチュンメイ)】という、福建省のお茶です。 画像がとても悪くて、色が再現できてなくてごめんなさい! 中央が茶液、左が淹れ […]
中国茶部 部長の清水です。 「お茶とコーヒー、どういう違いがあるの?」 という質問がありました。 いずれもメジャーな嗜好飲料ですが、どのような違いがあるでしょうか? 詳しく見てみましょう。 1.原料 お茶 お茶の原料は、 […]
12月に入り、めっきり寒くなりましたね。 町中イルミネーションにあふれていて、クリスマスムードいっぱいです。 12/11に行いました、「親子ふれあい遊び&プチクリスマス会」の報告です。 来てくれたのは、1歳~2歳の赤ちゃ […]
⑧中国茶部部長の清水です。 11/12にFull-san(ふるはし ゆきまさ)さんとのお茶飲み比べ会を行いました。 内容は、清水によるお茶のプチ講座と、ふるさんによる中国茶のお点前です。 中国茶講座では、秋&冬の季節が体 […]
中国茶部 清水です。 住んでいる地域の図書館で、こんな本をみつけました。 世界のそれぞれの地域のお茶文化を説明した絵本です。 アルゼンチンのマテ茶やインドのチャイなど、それぞれの地域でのお茶の楽しみ方や茶器の名前、メジャ […]
中国茶部 清水です。 11/12の中国茶イベントでご登壇いただくFull-sanから、お茶を分けていただきました。 台湾4大銘茶のひとつ、「文山包種(ぶんざんほうしゅ)」です。 「文山包種」の「種」は「中 = 願いがかな […]
子育て相談部 部長代理 清水です。 10/22に、「職人が語る!五月人形を鑑賞する5つのポイント」を開催致しました。 子育て相談部の立ち上げ時に企画し、恒例(にしたいなぁと思っている)企画の2016年度版です。 2組の方 […]
写真は「蓋碗(がいわん)」と呼ばれる、中国茶を淹れる道具です。 急須にも、そのまま飲める湯呑としても使える便利な道具です。 桃の柄がかわいらしくて、ずいぶん前に衝動買いで購入しました。 蓋碗は、「フタ」、「茶托」、「湯呑 […]
こんばんは。清水です。 10月なのに昼は真夏日が続いていますが、朝晩はめっきり寒くなりました。 体調はいかがでしょうか? さて、先日、「お茶の分類」について、記事を書きました。 「うわ、全部覚えるの?面倒くさそう……」 […]
先日のコラボイベントの時に、参加者様から質問をいただきました。 「最近『和紅茶』や『日本で作ったウーロン茶』というのがありますが、どういうものですか?」 先日の講座で話したことと重複しますが、もう一度おさらいしましょう。 […]