<活動報告>第2回:人事・管理職限定座談会🍻〜第5回⑧キャリア研究部〜

image

 

【開催日】

2017年1月

 

マルハチ会代表兼⑧キャリア研究部運営者の西垣です。^ ^

 

先月にも開催した

⭐️人事・管理職限定座談会⭐️

の第2回を開催しました🍻

 

今回は、日進市役所で働く<所さん>から

【人事管理レジュメ】を見せて頂き、公務員と民間の人事制度の違い等について意見交換をしました。

 

<参加者>

・所さん(日進市役所の管理職)

・金子さん(リクルート系の人材紹介会社R4の管理職)

・前田さん(収納コンテナ業界NO1企業の管理職)

・日高さん(高島屋の人事部8年経験者)

・藤野さん(高島屋の人事部・精神保健福祉士)

・長坂くん(商社の総務部)

・西垣(外資系金融機関の営業・マルハチ会代表)

 

とりあえず仲良く乾杯と自己紹介🍻

image

はい、おっさんだらけで楽しむ会ですみません。(笑)

女性の人事・管理職の方も大募集中です。^ ^

 

 

まずは所さんからの【人事面の課題】として、⬇︎の3点を教えてもらいました。

 

1️⃣若手・中堅職員の人材育成に力を入れたい。

(30代が1番多い職員構成)

 

2️⃣メンタルヘルス対策

(20代が病みやすく、約3割が3年以内に辞める)

 

3️⃣長時間勤務者対策

(残業で給料を増やそうとする人達がいる)

 

4️⃣理念が無い

(若い世代に語っても、熱い事は受け入れられない。)

 

公務員も民間も似たようなものですね。(笑)

 

 

そこで、皆さんからの意見を聞いたところ出てきたのが⬇︎です。

 

・良い人材とは、会社・社会を良くしようとする人。

・公務員で使える人間とは、他の人と仲良くできる人。

・期待される人物像とは、ロールモデルの先輩に共感できる人。

・会社説明会では、2割の人に伝われば良い濃い話をする。

・多様性を大切にする事。(育休・正社員と契約社員を行き来できる制度)

・社会貢献は口で伝えるだけではなく、経験させないとわからない。

・外に出て異業種の人と関わる事が大切。

・人間は危機感では無く、楽しさで付いてくる。

・官民流動化が大切。(公務員から民間へ。異業種研修)

・人事制度は、降級もつけた方が良い。(上司にもプレッシャーをかける)

・怒るのではなく、注意・リスクの説明をする。(会社・お客様の為という軸を持って)

 

他にもたくさんありましたが、ココまでに。

 

結論、

⭐️『この人・この組織で一緒に働きたい❗️』⭐️

と思い合える関係性作りが大切なのかなぁと感じました。

 

次回は

【メンタルヘルス】について開催する予定です。

 

ご興味のある方は⬇︎Facebookグループより参加クリックを✨

 

グループは人事・管理職以外のどんな方でもウェルカムです。*\(^o^)/*

 

<⑧キャリア研究部>

https://www.facebook.com/groups/239590183043319/