<活動報告>【第1回キャリア研究部】日本を動かす「100の行動」出版記念セミナー@名古屋:参加報告

image

 

【日時】

2016年3月

 

【テーマ】

日本を動かす「100の行動」出版記念セミナー@名古屋

 

 

【講演者】

堀 義人 氏 グロービス経営大学院 学長

翁 百合 氏 株式会社日本総合研究所 副理事長

 

 

【内容】

1️⃣G1サミット/100の行動はなぜ生まれたのか
2️⃣日本の政治と経済の転換期にどう向き合うべきか
3️⃣トップリーダーの考える、いま、最も優先される行動とはなにか
4️⃣その時、私たちはどのような心構えと行動が必要か

 

参加した西垣の感想をまとめます。^ ^

 

とりあえず開始早々のムービーで、

安倍首相が堀学長と著書にエールを送っているのを見て度肝を抜かれました。(笑)

 

【第1部:講話】

 

<堀 義人 学長>

1️⃣『そもそもなぜこの本を書いたか??』

ダボス会議で、日本の存在感が低下している現実に気付いた事がきっかけ。

➡︎国際会議において、アジェンダ・ルールメイキングの権限が日本には無くなった。

・政治から変える。➡︎友達の政治家を応援するようになった。

・発信する。➡︎SoftBank:孫社長とのLive議論。ダボス会議へ登壇。

 

2️⃣日本を変える為にはどうするか??

①リーダーが集まれる場を作る。(同世代:Bigになる前に仲良くなっておく。)

②ビジョンを描く。(WEBで発信し、仲間:自分が不得意な分野の専門家を集める。)

③伝える。

 

 

<翁 百合 氏>

 

1️⃣成長戦略について

①生産性の向上。(生産人口減少に伴う、IT化・人工知能ロボットによる生産)

②新しい需要。(例:トクホ➡︎中小企業でも得られるチャンスが増えた。)

③規制改革。(農協が官僚と組んでの政策が崩壊する??)

 

2️⃣労働改革・雇用改革

時間で評価されるのでは無く、成果で評価されるようになる。

(逆に言えば、必要以上に時間がかかる・成果を出せない労働者は不要になる??)

 

3️⃣医療費の拡大

予防医学の需要・必要性が高まる。

 

 

【第2部:ディスカッション】

 

1️⃣『規制改革では、何が1番難しいか??』

A:農業

・サイレント・マジョリティーにアンケートを取っていく事が大切。

・『いいね!』が大きい。(1人の声がサイレント・マジョリティーを動かす。)

 

2️⃣『教育についての問題点は??』

A:大学

・大学受験:ペーパーテストのみで、面接・エッセイ(論文)の評価が一切無い。(逆にハーバード大学での試験は、面接・エッセイのみ)

・授業内容:正解の無い事を考えさせて議論させる事が大切。(例:正義とは何か??)

・教育では【7割の正解】を続けさせるのが1番面白い。(適度に解けて、適度に解けない。)

 

3️⃣『起業家精神とは??』

A:グロービスで育成する。

・若い世代に多いが、最近では40代にも多い。

・東京にも多い。(起業家の生態系がある。)

➡︎『地方ではどうすればいいか??』との問いには、『グロービスを作る事。』と回答。

➡︎起業家が育つ【教育】をする事が大切。

・Why(なぜ〜??)では無く、【How(どうすれば〜??)】を考える集団を作る事が大切。

⭐️批判ではなく提案を⭐️

 

 

【第3部:質疑応答】

・副業は大賛成。(視野が広がる。)➡︎副業禁止の会社は選ばれなくなるかも。(人口減)

・ワークライフバランスの必要性。➡︎トップ・中間層から浸透させていく事が大切。

・飛び級は反対。➡︎学問以外に人格・リーダーシップ力を養う時間も大切。

 

以上です。

 

⑧キャリア研究部では、興味のあるセミナー情報も共有し、

『⚫️⚫️のセミナーに一緒に行かない??』等、メンバーと一緒に参加したりもします。^ ^

 

⭐️ご興味のある方は、⬇︎のFacebookグループページに参加クリックを⭐️

https://www.facebook.com/groups/239590183043319/