【⑧釣り部】ワカサギ大会優勝に向けて❗

今月末にマルハチ釣り部では恒例のワカサギ釣り大会が行われます。

過去の様子はこちら↓
http://maru8-kai.net/2018/12/10/smelt-fishing/

http://maru8-kai.net/2018/02/27/第%ef%bc%92回ワカサギ釣り大会%ef%bc%81部長は逆転負け/

http://maru8-kai.net/2017/02/11/第%ef%bc%91回⑧釣り部ワカサギ釣り大会/
今年で4回目、私は1、2回に参加しましたが10組のペアが匹数を競うなか4位と2位という結果…
正直悔しい!
今年こそは!と準備を始めましたので参加者は参考にどうぞ。

ここ数年の入鹿池の状況ですが
サイズが小さく、群れも小さいです。
常連は数百匹釣りますが
初心者は30匹も釣れば合格ライン
10匹以下という方も…

 

_20200115_131039

まず仕掛けですが一般的には2号(針のサイズ)ですが1サイズ小さくして1.5号がベストだと思ってます

 

_20200115_131027

針の数は5~10本のものが売られてますが本数が多すぎても扱いにくいため7本前後がオススメ、
あと重りのところにも針があるものを使います。
入鹿池はワカサギが底にいることが多く、下の針にかかる確率が高いです。

 

_20200115_131000

集魚板の効果は正直分かりませんが数百円で買えるので一応つけてます。

 

_20200115_131110

重りは竿に合わせてですが2号くらいで良いかなと、
早く沈むのは手返しよくていいのですが竿に合ってないとアタリが出にくくなります。

 

_20200115_131053

エサは赤虫使ってます
コスパが良いです、紅サシ使う場合は半分に切って使います。
アタリがあっても乗らない場合は赤虫でも切って使うこともあります。
あとは誘い方ですが基本は一番下まで下ろしゆっくり上下させるだけ。
早めのアクションが有効な場合も
それでも喰わない場合は一番下まで下ろし、ほんの少しだけたるませます。
こうすることで水流で自然にエサが漂い警戒心なく喰ってくることがあります。
ですが糸がたるんでいる分、アワセまでに微妙なタイムラグがあり
掛けるのが難しいデメリットもあります。
アタリが無かったら試してみてください。

最後に一番大切なのは手返しです。
1匹釣ってからいかに早く準備をして仕掛けを底まで沈めるか
群れで行動するワカサギは連続で釣れることが多いですが
釣れている時間は、あまり長くありません。
釣れているときはエサの一つや二つ無くても良いので
早く次を狙いましょう。

そんなとき役に立つのがこのアイテム↓

_20200115_131121

ここにワカサギを通すと勝手に針が外れる優れもの。
寒い中、魚から針を外すのも大変です。
こちらも数百円、欲しい方はぜひ!

もちろん大会は道具も貸し出しますので
特に用意が無くても大丈夫です。
今年こそ優勝いただきます!