【⑧子育て相談部】イベント報告「プログラミングおもちゃで遊ぼう」
こんにちは!部員の清水です。
9/8から9日にかけて、台風15号が千葉方面にて甚大な被害をもたらしました。
1日も早い復旧をお祈りしております。
私たちも「プログラミングおもちゃで遊ぼう」というイベントを行ったのですが、
小さい子もいる中、開催をどうしようか直前まで悩みました。
結果、台風の影響が少なそうな午前中に時間を変更し、会場も自宅に変更して開催することになりました。
イベントのテーマは、「プログラミング教育について悩む前に、一度どんなものか体験してみて、今後の教育方針について話し合おう」ということでした。
体験するために用意したのは
・LEGO WeDo(プログラミングで動かせるレゴ・ブロックの入門モデル)
・Sphero mini(ボール型のロボット・トイ)
・学研 プログラミングカー
・RaspberryPi
そして、PCでプログラミングがゲーム感覚で学べるサイトCodeMonkeyやScratchの画面を開いておきました。
大人も体験。
「えぇ〜なんで動いてくれないのー!」
と試行錯誤を楽しみました。
参加していただいた皆さんは、多かれ少なかれITに関わる業種の方だったので、
「これからの時代、やっぱり電子機器を正しく扱えるスキルは必須だよねぇ」
という思いは共通するものの、
「でも、適切な関わらせ方は?制限なくやらせてはいけないよね?」
「考え方を学ぶらしいけど、《考え方が身についた》って、どうやって評価するんだろう?」
「そもそも学校の先生はプログラミングできるの?」
など、不安がいっぱい。
お互いのご家庭の教育論や、脳トレにいいアプリなどをシェアしました。
今回、4歳児中心の参加だったのですが、
まだちょっと早いかな?と思っていた子供たちも、それなりに遊べていて成長を感じました。
この子たちの未来は、どんな世界になっているんでしょうね。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
最後に、いくつか良さそうなサイトを載せておきます。
ぜひチャレンジしてみてください。
・CodeMonkey:https://codemonkey.jp
・Scratch:https://scratch.mit.edu
・コンピュータサイエンス・アンプラグド:https://csunplugged.jp
また、部員のジャスミンさんが不定期に「お料理プログラミング」というワークショップを開催されています。
「お料理」という馴染み深い題材で、ソフトウェア設計の要素を学べるようになっているので
機会があればぜひご参加ください。
https://ameblo.jp/jasbulilit/entry-12330336930.html
最後までお読みいただきありがとうございました!
*****************************************************
⑧子育て相談部では、随時新入部員を募集しています!
【主な活動】
・部員専用チャット
子育てに関するお役立ち情報を共有したり、お悩み投稿に対して、
みんなで知恵を出し合ったりしています。
・イベント
企画親子で楽しめるイベントや、パパママ向けの座談会などを企画しています
【入部方法】
下記Facebookページから「参加リクエスト」を送っていただくか、
当サイトの「お問い合せ」からお申し込みください。↓↓
<⑧子育て相談部:Facebookページ>
https://www.facebook.com/groups/1645706595677615/