【⑧子育て相談部】第1回活動報告

image

image

 

 

【開催日】

2015年12月

 

【⑧子育て相談部:節句人形相談会 開催報告】
・企画 清水 理恵
・講師 清村 好英(人形の好洋 社長)

 

【内容】
参加者のHさんが、お雛様を買う予定だったとのことで、お雛様中心にお話を伺いました。

 

<第1部 お節句の目的>
お節句は、お子様の成長を振り返り「産まれてきてくれてありがとう」「無事に育ってくれてありがとう」と伝える行事です。
子供の無事な成長を願う儀式なので、雛祭りも端午の節句も、道具ひとつひとつに民間信仰が散りばめられています。
節句の飾り物自体が、将来の結婚式や初陣の様子を表現し「こうなったらいいなぁ」とイメトレする「予祝」であることや、
6つ折れの屏風(間仕切り)を並べて「仲睦まじく」、
新しい葉が出るまで古い葉が落ちない柏の葉を使った柏餅を食べて「家系が続きますように」などといった具合です。

 

<第2部 選び方>
「審美眼は、子供のうちから本物を見ることで培われます。
当店は、子供のうちから上質なものに触れていただきたいという思いから、なるべくそれに沿うような商品を選んでおります。
また、お子様と共に10年20年…と飾り続けていくものなので、飽きにくいものをお勧めしています。」
と、社長の清村氏は語っていました。
・雛人形の種類
・主飾りと脇飾り
・販売する業種の使い分け(スーパー&ネット通販・デパート・専門店)
・低価格帯のお雛様とハイグレードのお雛様との比較
などを説明して頂きました。
※写真のお雛様は、1セット750万円の超高級品です。

 

【感想】
実際にお雛様に触ってみて、参加者からも、
「一見同じなのに、触ってみると全然違う!」
「写真に写らない細かいところにも、こんなに手間がかかってるんだ。」
と驚いていて、最後は
「買う前に聞けてよかったです。」
と満足された様子でした。

 

【振り返り】
・フォロー不足により開催日の連絡が周知しきれず、1名のみの参加となってしまいました。
・年末の忙しい時期だったので、日程が合いにくかったようです。
・実際に行ってみて、開催の手ごたえを感じました。次年度も行いたいです。(11月予定)

 

<⑧子育て相談部 グループページ>
https://www.facebook.com/groups/1645706595677615/

 

<人形の好洋 企業ページ>
https://www.facebook.com/nagoya.kouyou/?fref=ts