<開催終了>8/23(日)【💴⑧LP部】子どもの可能性を広げ、”生きる力”を育てる教育を一緒に考える
✳️参加方法
以下の2点のいずれかでお願いします。
💴⑧ライフプランニング勉強部のイベントです。
※メンバー以外の方もお気軽にご参加下さい。
👬こんな方は是非ご参加を
☑︎ 多様化に適応できる大人になるための、基礎教育を一緒に考えたい。
☑︎ イタリア・フランス・北欧の教育と、日本の文科省の方針の比較が知りたい。
☑︎ 子育てのみならず、親の生き方も一緒に考えたい。
☑︎ 【📚「学力」の経済学】の要点を学び、意見交換がしたい。
『”自立した大人”になるような子育て方法とは?』
2020年度から、
小学校でプログラミング教育が必修化されたり、
センター試験が廃止になったり、
子供の教育も昔と比べて大きく変わってきました。
コロナ禍の影響で学校が休校になったり、お子さんの教育を一度考え直してみる機会かもしれません。
『これから子供にどんな教育をすればいいの?』
という事に悩むパパさん、ママさんも多いのではないでしょうか??
【良い大学に入れば、良い会社に入れ、幸せな生活が出来る。】
確かに学力は大事ですが、コレって本当なのでしょうか??
”生きる力”とは、教育経済学上では
【非認知能力】と研究されています。
幼児期の教育において重要なのが非認知能力を高めることです。
これはIQや学力テストで計測される認知能力とは違い、忍耐力や社会性、意欲などの人間の気質・性格的な要素の能力です。
幼児教育によってIQや学力テストに差がついたとしても、およそ8歳前後で差がなくなると言わています。
一方で非認知能力はより長期にわたって効果が持続しています。
では、この【生きる力(非認知能力)】を高める教育とは何か??
今回も毎年ご協力頂いてます
<河尻 香代子 さん>
をお招きし、参考資料を元にこのテーマを皆さんと一緒に考えていきます。
<河尻さんより>
子育ての目標は、自立した大人になるように育てるという意識を持つ事が大事。
そこで大切なのは、”生きる力”をどう育てるのか??
そんなお話をお伝えしますので、皆さんと一緒に考えていきましょう。
【子どもの可能性を広げ、”生きる力”を育てる教育】
このテーマを一緒に考えていきませんか??
ご参加を心よりお待ちしております。
【日時】
8/23(日)20:00~22:00
【場所】
zoom
※参加者でチャットを立て、ご案内致します。
【参加費】
無料
【定員】
10名限定
※お子様と一緒でもオッケーです。
📝宿題
下記の参考動画①・②を事前に視聴してきて下さい。
※ディスカッションで使います。
🎥参考動画① (約18分)
これからの未来で必要な教育とは?
Ted×Saku ※大手 智之 氏
🎥参考動画② (約20分)
Hope Invite
Ted×Sapporo ※植松 努 氏
✏️内容
<第1部> 河尻 香代子 さん
⭐︎多様化に適応できる大人になるための、基礎教育を考える
ポイントは、3つの力
・個人主義力
・グローバル力
・情報や繋がりのフィルター力
①教育とは、子どもたちが大人になったとき、理想の未来を築いて欲しい、が基本。
②イタリア・フランス・北欧の教育と、日本の文科省の方針の比較
③子育てとは、何かをさせるのではなく、親の行動が大事
<第2部> 西垣 直人
【「学力」の経済学】要点紹介とディスカッション
📚参考書籍
「学力」の経済学 ※著者:中室 牧子 氏
・他人の”成功体験”はわが子にも活かせるのか?
~データは個人の経験に勝る~
・子どもを”ご褒美”で釣ってはいけないの?
~科学的根拠に基づく子育て~
・子どもは褒めて育てるべきなのか?
~そもそも自尊心とは何か~
・テレビやゲームは子どもに悪影響を及ぼすのか?
~テレビやゲームと学習時間の因果関係~
・”勉強”は本当にそんなに大切なのか?
~人生の成功に重要な”生きる力(非認知能力)”とは~
👫講師紹介
<河尻 香代子 さん>
お子さん2人
※大学4年男(東京)・大学3年女(自宅)
【経歴・仕事情報】
県立高校から国立大学卒業後
ポーラ化粧品 商品企画 フレグランスチーム所属
結婚を機に退社、香港3年在住。
帰国後2人目を出産してすぐに、子供向けの英会話教室を自宅で開く。
1人目が小学校に入学すると、通信高校の講師、大学の研究補佐員。バイオ健康食品会社研究補佐員。
2017年から日本ソムリエ協会岐阜支部スタッフ、2019年から岐阜支部副支部長。
ワイン講師。ワインイベント企画。
【その他】
アピールポイントは、多趣味無限で無芸なところ。
好きなことは、ちょっと苦しい目にあうこと⁈
英検準一級
ワインエキスパート
アマチュアランニングチームに所属
付き合う人脈の広さが、大人になった子どもたちの役に立っています。
最近ではパソコンを極めたく4か月勉強して、Microsoft Office Specialist(MOS)の資格を、Word、Excel、PowerPoint の3つ取りました。
パソコン難民からの脱却です!
<西垣 直人>
※某外資系金融機関勤務
※保有資格
・トータルライフコンサルタント(生命保険業界認定FP)
・公的保険アドバイザー (一般社団法人)
2006年某証券会社に入社。
当時、約200名の同期の中で新人トップ、その後も数々の賞を受賞。
リーマンショックを経験する中で、
『相手の人が本当に困っている時にこそ喜ばれる仕事がしたい。』
という想いから
2009年に某外資系金融機関へ転職。
個人の将来設計と法人の事業継続において、お金に困らないセーフティーネットを生命保険で作る事を仕事としている。
年金分析・キャッシュフロー表・保険の一覧表作りなど、将来のお金の流れをわかりやすく理解する資料作りが得意。
将来を考えるきっかけの無い人に、自立できる将来設計を伝えるべく現在活動中。
理想は、
『みんなが自立して支え合える社会を実現する事。』
プライベートでは、1980年代中心の社会人サークル【マルハチ会】を運営。
✳️今回は参加できないが今後のイベントにご興味をお持ち頂ける方は、グループページに参加リクエストをお待ちしてます。
⬇︎
💴⑧ライフプランニング勉強部